金沢文庫駅西口より車で6分
tel 045-353-5015

新着情報
11/30(土)開催の認知症カフェ「通称:かまりや坂の下cafe」告知part2です
11月30日(土)の第15回坂の下カフェまで2週間となりました。
今回のテーマは「介護の教室」です。寸劇で「認知症の人への対応の仕方」と「利用できる福祉サービス」を解説していきます。好評の音楽と体操のコラボレーションも用意しておりますので皆様お誘いあわせの上遊びにおいでください。
11月30日(土)13時30分受付開始、14時開店です。
お申込み不要、参加費100円
お待ちしております!

11/30(土)に認知症カフェ「通称:かまりや坂の下cafe」を開催致します
11月30日(土)に第15回かまりや坂の下カフェを開催させていただきます。今回からカフェの名称に「かまりや」を付け加えました。
今回のテーマは「介護の教室」です。当診療所の外来患者さん(ご家族含)143人にアンケートにご協力いただき、カフェで聞いてみたいことについて多かった「認知症の人への対応の仕方」「利用できる福祉サービス」を、久しぶりの試みとして、“寸劇”を用いての解説を予定しています。好評の音楽と体操のコラボレーションも用意しております。皆様お誘いあわせの上遊びにおいでください。
11月30日(土)13時30分受付開始、14時開店です。
お申込み不要、参加費100円
お待ちしております!

外来休診・移動(11月)のお知らせ
11/2(土)の藤田Dr外来は、11/9(土)に移動となります
外来休診(10月)のお知らせ
10/1(火)の清水医師外来 10/11(金)の山田医師外来 10/17(木)の小西医師外来が休診となります また、10/19(土)のもの忘れ外来は、10/28(月)に移動となります
外来休診(9月)のお知らせ
臨時休診は今のところ予定しておりません
8/31(土)開催の認知症カフェ「通称:坂の下cafe」追加情報です
8月31日(土)の坂の下カフェ開催まで2週間となりました。
今回のテーマは「認知症の方のご家族へのメッセージ」です。認知症の方への接し方などを当院のソーシャルワーカー(相談員)がミニ講座でお話しいたします。また、後半は医師をはじめとした当院の専門職への質問コーナーを設けます。質問しながら、同じ悩みや経験をもとに情報交換の機会にもなると思います。
そして、最後は恒例の「きらきらリフレ体操」を、今回はピアノ演奏も取り入れて行います。どうそ、皆さんお誘いあわせの上遊びにおいでください。
8月31日(土)13時30分受付開始、14時開店です。
お申込み不要、参加費100円
お待ちしております!

8/31(土)に認知症カフェ「通称:坂の下cafe」を開催致します
厳しい暑さの中、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
この暑さを乗り越えて秋の気配が感じられる頃、8月31日(土)に第14回坂の下カフェを開催させていただきます。
今回のテーマは「認知症の方のご家族へのメッセージ」です。認知症の方への接し方などを当院のソーシャルワーカー(相談員)がミニ講座でお話しいたします。他にも皆さんで楽しんでいただけるメニューを準備しておりますので、どうぞ、皆さんお誘いあわせの上遊びにおいでください。
8月31日(土)13時30分受付開始、14時開店です。
お申込み不要、参加費100円
お待ちしております!

外来休診(8月)のお知らせ
佐藤医師外来を8/16(金)と8/30(金)に日程移動します また、山田医師の もの忘れ外来8/24(土)は休診となります
外来休診(7月)のお知らせ
7/12(金)、7/13(土)の外来診療の全てを休診とさせていただきます。また、7/9(火)、7/10(水)の山田外来も休診となります。
6/29開催「坂の下Cafe」の続報です
梅雨入り前の蒸し暑い日が続いていますが、6月29日(土)の坂の下カフェまで2週間となりました。
今回のテーマは「もしかして認知症?って思ったら」で、認知症の前段階のことなどを、当院の精神科医の小西医師がミニ講座でお話しいたします。
また、作業療法士による「きらきらリフレ体操」も予定しています。
フリートークはなるべく同じような立場の方が一緒にお話しできるように配慮したいと思っていますので、皆さまお誘いあわせの上遊びにおいでください。
6月29日(土)13時30分受付開始、14時開始です。
お申込みは不要で、参加費は100円です。
なお、今年度は、原則として第5土曜日の午後に開催いたします。
