京浜急行線 逗子・葉山駅より徒歩約3
JR逗子駅より徒歩約7
お問い合わせ
tel 046-887-0351

外来診療案内

  • 外来診療

    新規のご依頼および再診の
    予約変更は
    こちらの番号までご連絡ください
    046-887-0351

外来担当医表

診療時間
9:00~12:00 - - -
13:30~16:30 往診 往診 往診 往診 -
14:00~17:00

受診の方へ

  • 初診・再診共に完全予約制となっておりますので、診療時間をご確認の上、電話でご予約ください。初診時はかなりお時間がかかりますので、余裕を持ってお越しください。連絡が無く約束のお時間より30分以上ご来院が無い場合は、予約をキャンセルさせていただきます。
  • ご家族だけの相談診療もお受け致します。その際は全額自費診療となりますのでご了承ください。
  • 受診の際には、健康保険証・医療証・介護保険証、お薬手帳などをお持ちください。
  • 他の医療機関におかかりの場合は、可能な限りで結構ですので紹介状をお持ちください。
  • 各種医療保険、自立支援医療制度がご利用頂けます。

費用

  • 各種医療保険、自立支援医療制度がご利用頂けます。

診療案内

薬物療法
心の病は脳の神経伝達物質のアンバランスを生じさせると考えられており、それらの改善をはかるため現在は様々な薬剤が開発され治療に利用されています。使用する薬物の組み合わせや選択等により、薬物療法は飛躍的に進歩しており治療効果および安全性も向上しております。当院では、必要最小限の薬物使用による適切な処方を心がけて参ります。
精神療法
患者様のお話を受容的・共感的にお伺いします。また、ご自分の思い込みや偏ったとらえ方を認知行動療法的に向き合うことで改善を目指していきます。また、薬物療法が奏功する為のアドバイスやサポートを行います。

症状について

このような症状がある方はご相談下さい

  • 眠れない日が続く
  • 不安や恐怖を感じる
  • 疲れがとれない
  • 集中できない
  • 気分が沈む
  • 心や身体に不安な方
  • 会社や学校に行けない
  • イライラしやすい
  • やる気がおきない
  • 忘れっぽくなった
  • 人の視線が気になる
  • 胸がドキドキする
  • すぐ焦ってしまう
  • 他人の声が聴こえる
  • もの忘れをしやすくなった
  • 冷汗が出る
  • 乗り物に乗れない
  • 緊張するとお腹が痛くなる
  • 人ごみや狭い場所で動悸や過呼吸が起きる
  • 体調が悪いのに病院で検査をしても異常がない
  • 気持ちのコントロールができない
  • 何度も確認したり手を洗ったりすることを止められない
  • 人前で緊張して赤面したり声が震える
  • 食事を自分でコントロールできない(拒食、過食)
  • 他人には見えないものが見える
※ その他気になる症状がありましたらお気軽にご相談下さい。